メニュースキップ

圓佛教

慈善

慈善

慈善は、社会福祉に向けての宗教の能動的義務といえるでしょう。本教には社会福祉法人として三同会と昌弼財団があり、浮浪者受容のための慈善院と孤児たちのための裡里保育院・韓国保育院を設置し、全国各地に養老院·療養院·修道院などの14ヶ所の慈善機関を設置運営しています。なお、この事業に充実を期するため法恩事業会、厚生事業会、慈善事業会を組織し、これを後援しています。 

  また、医療薬業機関を各地に設置し、地域社会人の健康維持のために積極的に活動し、随時、無医村や僻地への巡回診療、無料診療などの医療事業も実施しています。

  医療薬業機関としては圓光大学校附設の漢方医学を含めた総合病院があり、益山・光州に圓光医療院、益山・ソウル・大丘・全州・釜山・城南・大田・忠武・済州など、17ヶ所の漢医院や普和堂漢方薬局があります。

  なお、慈善事業を指揮するために中央総部教政院に公益福祉部があり、自然災害や突発事故の発生時には、教団の人力を動員して迅速な救済事業を展開しています。

上へ